2010年11月20日

土曜朝の原色重連

十二兼 EF64 南木曽

与川を渡って洞門を抜ける
山が迫ってまだ日差しがありません



洞門を潜る手前  

Posted by 64ウォッチャー at 19:30Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月20日

上郷で原色重連

須原 EF64 倉本

夕闇せまり、限界です



自分のicon17が写り込んでるし‥  

Posted by 64ウォッチャー at 10:30Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月20日

落合ダムの紅葉

落合 EF64 中津川

                                                                      H22.11.14.
先日の記事「笠かぶりの恵那山」の後追いです
 最近は落合駅周辺に来てなかったので紅葉のピークは既に越してますね
でも、落葉してくれれば撮影ポイントが広がります^^  

Posted by 64ウォッチャー at 07:27Comments(0)中央西線-美濃区間

2010年11月20日

原色重連1000番台

十二兼 EF64 野尻

EF64 1016+1006 昨日の夕方コンテナ
最近は原色34号機しか走ってなかったのにいきなり原色1000番台!しかも、重連!








  

Posted by 64ウォッチャー at 00:54Comments(2)中央西線-木曽路

2010年11月19日

木曽路~最後の砦

田立 EF64 坂下

木曽路で原色を捉える最後のポイントです


  

Posted by 64ウォッチャー at 23:33Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月19日

第15中山道踏切

野尻 EF64 十二兼



  

Posted by 64ウォッチャー at 20:48Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月19日

原色!紅葉の木曽路駆ける

宮ノ越 EF64 藪原

初冬に快晴の紅葉!



追いかけますよ!  

Posted by 64ウォッチャー at 19:14Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月19日

笠かぶりの恵那山

落合 EF64 中津川

落合川を渡るEF64
 バックの恵那山は薄っすらとした笠をかぶってますが
二千m級の山ですから今シーズン降雪はしたんでしょうか  

Posted by 64ウォッチャー at 09:45Comments(0)中央西線-美濃区間

2010年11月19日

ハイブリッド車両『こうみ』で練習

佐久広瀬 矢印 信濃川上

『風っこ八ヶ岳高原』の1本前の『こうみ』で練習です



う~ん、いまいち決まりません


おまけの遠景






JR東日本のHPより壁紙が2種類ダウンロードできます
  

Posted by 64ウォッチャー at 05:23Comments(0)小海線

2010年11月18日

与川の落日紅葉

南木曽 EF64 十二兼

夕方の便の頃はすでに陽は落ちて、与川の谷間では空も狭く採光が厳しっす  

Posted by 64ウォッチャー at 19:45Comments(0)中央西線-木曽路