2010年11月08日

回送を塩尻駅で レトロ大糸線⑦

EF64 塩尻駅

営業運転を終えたレトロ飯山線は塩尻へ回送されるだろうと駅へ先回りして
改札の駅員さんに時刻をきくと「16:33」だという
あと5分もない、
西側の沿線へ急いで撮影
PLフィルターのケースが見つからずに装着したままになってしまった‥





塩尻駅のプラットホーム
  

Posted by 64ウォッチャー at 20:18Comments(0)レトロ大糸線

2010年11月08日

田んぼの水路から レトロ大糸線⑥

南大町 EF64 信濃常盤

高瀬川を渡って少し南下すると見通しがよさそうな場所が‥
と思って寄ってみたが意外とフェンスや電柱がうるさいな~
結局、田んぼの水路の底から撮ることに



もっと引いて撮りたかった‥  

Posted by 64ウォッチャー at 17:13Comments(0)レトロ大糸線

2010年11月08日

アイボリー&ブルー 34号機

野尻 EF64 大桑 

レトロ大糸線が続いたので、中央西線、今朝の34号機!
ホントは復活した?下り線を期待していたのだが
来たのは最近、月曜日の運行はあまりなかった上り便
しかもアイボリー&ブルーの34号機!
曇り空でもテンションが上がります



野尻駅で待機するので2回戦こなせます^^  

Posted by 64ウォッチャー at 12:37Comments(2)中央西線-木曽路

2010年11月08日

ラッキーなショット レトロ大糸線⑤

海ノ口 EF64 稲尾

姫川から「レトロ飯山線」を追いかけて大町に向かっていると、木崎湖手前の沿道にたくさんのカメラマンが構えてる
ってことは64を追い越した~
ちょうど、往路で撮影した木崎湖畔近くにきたのでicon17を降りてカーブ手前の正面ショット



復路は撮らないつもりだったので時刻を細かく確認していなくて
予定外の撮影ができてラッキーでした





   

Posted by 64ウォッチャー at 04:05Comments(0)レトロ大糸線