2010年10月29日

朝顔の駅

信濃浅野駅

しぼんでしまったオシロイバナに囲まれてます


飯山線で初下車した駅です
  

Posted by 64ウォッチャー at 13:21Comments(0)飯山線

2010年10月27日

レトロ飯山線 長野駅入構


早めにに長野駅入りしてギャラリーが集まっているホームの先端で‥





レトロ飯山線の1本前の便で撮影地へ向かいます



紅葉のラッピング車は車両基地へ行ってしまいました‥


飯山線に乗車した途端に「リゾートビューふるさと」が入構






時間がなくて左のホームにわずかに見える「レトロ飯山線」の旧型客車」と「リゾートビューふるさと」のテールのツーショットになってしまいました
  

Posted by 64ウォッチャー at 19:49Comments(0)飯山線

2010年10月23日

レトロ飯山線 鳥居川橋梁を渡る

信濃浅野~立ヶ花

DD16+旧型客車 (旧型客車と橋梁の色が被ってますが‥)
先週の「レトロ小海線」に続き、今日は
長野駅~十日町駅往復の「レトロ飯山線」です



地図で見る限りは川の土手あたりで撮ろうと思っていましたが
あまりに立派な鉄骨が組まれており、進行方向正面にR18の陸橋が見えたので
見下ろすかたちでの撮影になりました



林檎も赤く染まってきています













撮影時には全く気が付きませんでしたがR117の上はギャラリーが沢山‥

この位置だと順光でカーブの曲がりっぱなを撮影できるということでしょう
R18の陸橋はわたし一人でノビノビと撮影できました
R117からでは橋梁も収められません

鳥居川橋梁はたもとから見るとこんな感じ‥ 

コスモスが揺れてました
  

Posted by 64ウォッチャー at 21:24Comments(0)飯山線