
2011年01月05日
大糸線の除雪車と汽車ぽっぽ標識
南小谷~白馬大池

篠ノ井からのEF64 四重連は午後の運行でしたので路線は違いますが午前中は大糸線の除雪作業を撮影しました

こちら、先に南小谷に到着した8時台の列車です
この後は10時まで運行がありません

実は年末に鹿島槍スキー場の入口の海ノ口駅に停留していた赤いラッセル車が気になっていました
その時は友人も一緒で立ち寄ることは叶いませんでした



篠ノ井からのEF64 四重連は午後の運行でしたので路線は違いますが午前中は大糸線の除雪作業を撮影しました
こちら、先に南小谷に到着した8時台の列車です
この後は10時まで運行がありません
実は年末に鹿島槍スキー場の入口の海ノ口駅に停留していた赤いラッセル車が気になっていました
その時は友人も一緒で立ち寄ることは叶いませんでした
2011年01月02日
20年振りのスキー!鹿島槍
海ノ口
簗場

年末、友人がスキーを買ったということで一緒に行ってきました
秋に「レトロ大糸線」を撮影にきた時はまさかスキーで再訪とは思いませんでした
朝からパウダースノーでコンディションは最高です!

3日経っても筋肉痛が治まりません>_<


年末、友人がスキーを買ったということで一緒に行ってきました
秋に「レトロ大糸線」を撮影にきた時はまさかスキーで再訪とは思いませんでした
朝からパウダースノーでコンディションは最高です!

3日経っても筋肉痛が治まりません>_<
2010年10月29日
倉見慶子 元長野放送アナ
先日、NHKの「Bizスポ」を見ていたらどこかで見覚えのある顔が‥

フリーでレポートをしているようです
都会っ子ですから長野じゃ退屈してたんですかね~
「Bizスポ」のブログは下のURLからどうぞ
http://www.nhk.or.jp/bizspo-blog/600/
千国~白馬大池

フリーでレポートをしているようです
都会っ子ですから長野じゃ退屈してたんですかね~
「Bizスポ」のブログは下のURLからどうぞ
http://www.nhk.or.jp/bizspo-blog/600/
千国~白馬大池
2010年09月23日
雨のコスモスとハイブリッドトレイン
柏矢~豊科

10月10日デビュー予定ハイブリッド搭載「リゾートビューふるさと」の試運転
長野~松本~南小谷を走行します
これは帰り便です
現地に着いた時は降っていませんでしたが細かな雨が落ちてきました
「リゾートビューふるさと」についてはJR東日本のHP↓をごらんください
http://www.jreast.co.jp/nagano/event/2010fall/pdf/furusato.pdf
10月10日デビュー予定ハイブリッド搭載「リゾートビューふるさと」の試運転
長野~松本~南小谷を走行します
これは帰り便です
現地に着いた時は降っていませんでしたが細かな雨が落ちてきました
「リゾートビューふるさと」についてはJR東日本のHP↓をごらんください
http://www.jreast.co.jp/nagano/event/2010fall/pdf/furusato.pdf