2010年10月14日

南松踏切でDE10をやり過ごす

DE10 DE10 1529

信号待ちの車内から撮影
午前中はコンテナ積み込みで路線替えのため何度も踏切が封鎖されます  

Posted by 64ウォッチャー at 20:09Comments(0)南松本

2010年10月14日

田園風景

坂下 EF64 落合

落合から出た下り線は木曽川と少し離れ山間のトンネルに入るので
撮影ポイントはここまであまりありません
ここから坂下駅まではカーブが数か所あるので
草木が少なくなったらいいポイントです


  

Posted by 64ウォッチャー at 12:50Comments(0)中央西線-美濃区間

2010年10月14日

膳所駅にて ~JR琵琶湖線


琵琶湖クルーズのあとは膳所(ぜぜ)駅で少々撮り鉄
SLびわこ号の回送が来るかもしれないとういう淡い期待が‥


後方に見えるのは京阪電鉄の車両です
  

Posted by 64ウォッチャー at 09:23Comments(0)琵琶湖線

2010年10月13日

電線が‥

武並 EF64 恵那

ぶっ太い電線が被っちゃっいました
もう少し移動してリベンジだな  

Posted by 64ウォッチャー at 17:36Comments(2)中央西線-美濃区間

2010年10月12日

家路

聖高原駅

  

Posted by 64ウォッチャー at 17:37Comments(0)篠ノ井線

2010年10月12日

庄内川対岸より

勝川~春日井

EF66 123  

Posted by 64ウォッチャー at 10:18Comments(0)貨物

2010年10月11日

LOVE 望遠レンズ

十二兼 EF64 野尻

焦点距離110mm  

Posted by 64ウォッチャー at 22:42Comments(0)中央西線-木曽路

2010年10月11日

バックシャン

南松本 EH200 平田

R19下を駆ける「青き稲妻」  

Posted by 64ウォッチャー at 17:41Comments(0)篠ノ井線

2010年10月11日

与川橋梁下り線

南木曽 EF64 十二兼

手前の葉っぱがようやく赤みを帯びてきました  

Posted by 64ウォッチャー at 09:20Comments(0)中央西線-木曽路

2010年10月10日

ラッシュアワー? 王滝森林鉄道

第3回王滝森林フェスティバル

昨日とはうって変わって快晴です
御嶽山は少し雲に隠されてますが‥


続いてモーターカーが次々とやってきます



レストアされ、見事に復活のB型客車

連結して走行

今までは往復して戻って来るまで他の機関車は走行させていなかったので
次々と走らせているのには驚きました


かつては当たり前にあった木材運搬の姿

関東、関西の方からもたくさんの人が来てます





屋根付の会場ではミニボ-ルドウィン





ジオラマも


広島からも参加




林鉄づくしのイベントでした  

Posted by 64ウォッチャー at 21:24Comments(0)林鉄