2010年10月13日

電線が‥

武並 EF64 恵那
電線が‥
ぶっ太い電線が被っちゃっいました
もう少し移動してリベンジだな

同じカテゴリー(中央西線-美濃区間)の記事画像
0番坂下で初めてのポイント
キターー!!!(@◇@)=3=3=3
坂下カーブにギリギリ到着
冠雪の恵那山
0番重連 第1木曽川橋りょうをゆく
新春の御挨拶
同じカテゴリー(中央西線-美濃区間)の記事
 0番坂下で初めてのポイント (2011-01-19 20:16)
 キターー!!!(@◇@)=3=3=3 (2011-01-19 03:38)
 坂下カーブにギリギリ到着 (2011-01-16 20:24)
 冠雪の恵那山 (2011-01-13 18:58)
 0番重連 第1木曽川橋りょうをゆく (2011-01-08 04:54)
 新春の御挨拶 (2011-01-01 11:50)
Posted by 64ウォッチャー at 17:36│Comments(2)中央西線-美濃区間
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。毎日楽しく拝見させて頂いております。この場所の電線(避雷針ケーブルという人もいますが)邪魔ですね~。自分も一度餌食になりました。この写真見ていて左の倉庫と倉庫の間にあるススキ使えそうですね~機関車の前面に持ってきてコラボ出来ないかなと思いました。晴れちゃうと完全に逆光だから最近ご無沙汰です。毎日更新期待してます。
Posted by 神田 at 2010年10月13日 22:52
神田さんへ
 初めまして
つたないブログですがご覧いただきありがとうございます
この時期邪魔なくらいのススキにも遭遇しますが秋の風物詩としてはいいアイテムになりますね。

わたしは恵那以南はまだ撮影地を開拓中なのでいろいろ行ってみたいと思います。これからもよろしくお願い致します。
Posted by 64ウォッチャー64ウォッチャー at 2010年10月14日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。