2010年12月22日

冬至の夕焼け

落合 EF64 中津川

落合川橋梁をゆく   EF64 47+74?  

Posted by 64ウォッチャー at 21:37Comments(0)中央西線-美濃区間

2010年12月22日

雨竹中山道第12踏切

野尻 EF64 大桑

EF64 47+74                                                 H22.12.22.
  

Posted by 64ウォッチャー at 19:20Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月22日

急斜面から中央アルプス

大桑 EF64 野尻 

急斜面の土手より手持ち撮影                                H22.12.21.
水平を保ったつもりがこ傾き補正する気も起きないほどの出来でした‥  

Posted by 64ウォッチャー at 07:04Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月21日

EF64 34号機と矢橋ホキ

EF64 稲沢駅

34号機の向こう側の東海道線上りを矢橋ホキが石灰石を積載して笠寺に向かって通過






「一休車」の札が掲げられてます



空ホキが美濃赤坂へ帰ります


  

Posted by 64ウォッチャー at 23:24Comments(0)中央西線-愛知区間

2010年12月20日

ムーンライト

EF64 稲沢

34号機の消息が気になり、会いに行きました  EF64 34+47  

Posted by 64ウォッチャー at 23:56Comments(0)中央西線-愛知区間

2010年12月19日

南松EF64 34号機さよならショット

EF64 南松本駅

12月11日 ブルサンが入替作業中のショット
これが34号機、南松での最後の撮影になってしまいました(T_T)



40年以上活躍してきたEF64 34号機
用途は違いますがDE10の発展ハイブリッド車両と並ぶのも世代交代を暗示していたようです‥  

Posted by 64ウォッチャー at 19:04Comments(0)南松本~塩尻

2010年12月19日

伊奈川お立ち台上下線

大桑 EF64 須原

まずは、上り線 EF64 74+70                                                         H22.12.17.



そして、大桑駅で待機していた上り線が伊奈川を渡る
  

Posted by 64ウォッチャー at 11:06Comments(0)伊奈川橋梁

2010年12月18日

残暑のEF64 34

美乃坂本 EF64 中津川

EF64 70+34                                                                 H22.9.4.


水田の水蒸気で靄ってます

  

Posted by 64ウォッチャー at 20:47Comments(0)中央西線-美濃区間

2010年12月18日

34号機夕闇の大桑駅

EF64 大桑駅

EF64 74+34
12月4日 夕方6時前でも灯りのあるホームでないと撮影が難しい





  

Posted by 64ウォッチャー at 07:00Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月17日

悲報!EF64 34号機離脱

倉本 EF64 上松

先ほどEF64 34号機が一昨日、運行を離脱したとの情報をネットで知りました
これでJR貨物が所有する国鉄色のEF64 0番台は消滅‥ ショックです(T_T)
上の写真が最後のショットとなってしまいました‥
前の記事の撮影ポイントです


野尻 EF64 十二兼

これは11月30日、34号機が重連先頭での運行を自分が撮った最後のショットです



明日は気持ちよく起きられそうもない‥

  

Posted by 64ウォッチャー at 22:18Comments(0)中央西線-木曽路