
2010年12月27日
2010年12月27日
奈良井川第三橋りょう
奈良井
木曽平沢

EF64 74+47 先日は踏切をはさんで上からでしたが今回は川岸からです H22.12.25.
川面は強烈な吹雪でした
春にも第三橋りょうで撮ったので探してみたら
八重桜の咲く温かな写真でした
下のURLをクリック!
http://zukunasi.naganoblog.jp/e470441.html


EF64 74+47 先日は踏切をはさんで上からでしたが今回は川岸からです H22.12.25.
川面は強烈な吹雪でした
春にも第三橋りょうで撮ったので探してみたら
八重桜の咲く温かな写真でした
下のURLをクリック!
http://zukunasi.naganoblog.jp/e470441.html
2010年12月27日
2010年12月26日
2010年12月24日
初ターキーと東京タワー点灯前
落合
坂下

全長555mmの東京タワーを点灯させるためボタン型の電池を買ったのはいいけれど
電池ボックスを開ける小さな+ドライバーが無かったのでこの時はライトアップできませんでした
タイトルのターキーって何かというと七面鳥じゃなくてボーリングの3連続ストライクを初めて達成!したのでした

で、ターキーとは関係なくボーリング場で開催していたビンゴゲームでゲットした商品が
日本電波塔株式会社監修のオフィシャルな全長555mm東京タワーだったのです
友人Yの投球



全長555mmの東京タワーを点灯させるためボタン型の電池を買ったのはいいけれど
電池ボックスを開ける小さな+ドライバーが無かったのでこの時はライトアップできませんでした
タイトルのターキーって何かというと七面鳥じゃなくてボーリングの3連続ストライクを初めて達成!したのでした

で、ターキーとは関係なくボーリング場で開催していたビンゴゲームでゲットした商品が
日本電波塔株式会社監修のオフィシャルな全長555mm東京タワーだったのです
友人Yの投球
