2010年12月24日

初ターキーと東京タワー点灯前

落合 EF64 坂下

 全長555mmの東京タワーを点灯させるためボタン型の電池を買ったのはいいけれど
電池ボックスを開ける小さな+ドライバーが無かったのでこの時はライトアップできませんでした
 タイトルのターキーって何かというと七面鳥じゃなくてボーリングの3連続ストライクを初めて達成!したのでした


で、ターキーとは関係なくボーリング場で開催していたビンゴゲームでゲットした商品が
日本電波塔株式会社監修のオフィシャルな全長555mm東京タワーだったのです


友人Yの投球

  

Posted by 64ウォッチャー at 23:08Comments(0)中央西線-美濃区間

2010年12月24日

木曽の東京タワーライトアップ

十二兼駅 EF64

EF64 74+47 十二兼駅へ入線                                                    H22.12.24.


野尻 EF64 十二兼


なんで東京タワー東京タワーかって?詳細は次の記事につづく2  

Posted by 64ウォッチャー at 20:10Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月24日

新開にて

木曽福島 

EF64

 原野

EF64 74+47                                                               H22.12.23.
  

Posted by 64ウォッチャー at 11:35Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月24日

青空と霧

大桑 

EF64

 須原

EF64 74+47                                                                H22.12.23.



  

Posted by 64ウォッチャー at 10:13Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月24日

朝靄の須原宿をゆく信州色115系

大桑 矢印 須原



  

Posted by 64ウォッチャー at 00:35Comments(0)中央西線