2011年01月20日

ブログ移転します

倉本駅


スノードーム(仮)にブログを移転します

下記URLからよろしくお願い致します

http://aonoz.blog116.fc2.com/  

Posted by 64ウォッチャー at 20:19Comments(0)

2011年01月19日

柿其(かきぞれ)入口 81レ

南木曽 EF64 十二兼

EF64 74+47  電線銀座でした‥                                               H23.1.18.




この近い位置では無理な流し撮りの設定だったので被写体ブレ>_<
  

Posted by 64ウォッチャー at 22:51Comments(0)中央西線-木曽路

2011年01月19日

0番坂下で初めてのポイント

坂下 EF64 落合

EF64 74+47  81レは定刻で通過です                                               H231.18.

前日の国鉄特急色と同じポイントですが‥


  

Posted by 64ウォッチャー at 20:16Comments(0)中央西線-美濃区間

2011年01月19日

0番!白の須原宿をゆく

大桑 EF64 須原

EF64 53+76  しなの号を待った後、須原駅をゆっくり発ちます                                 H23.1.18.







このあと、野尻駅で停車かと思って阿寺踏切へ行くが姿無し!

どうやら須原駅で停車した場合は野尻駅で停車しないか、時間が短いようです

南木曽の停車を追い越すも坂下で追い抜かれる>_<

ぬかった!!!!!!  

Posted by 64ウォッチャー at 19:11Comments(0)中央西線-木曽路

2011年01月19日

信州色115系のせいじゃありませ>へ<

田立 EF64 南木曽

6883レ                                                                  H23.1.18.

下りの貨物と上りの115系が同時に迫ってくる!

目の前を115系が通過して雪を巻き上げ

ロクヨンが来る!

被ってはいまるがもう少し引いた構図だったらもっと待てたはず‥

今日は神田さんと最初の撮影地、快晴の田立からスタートです


その後、しばらく待てば来るはずの3088レは2時間近く遅れて田立駅を通過


昼食後、須原へ向かいます  

Posted by 64ウォッチャー at 05:17Comments(0)中央西線-木曽路

2011年01月19日

キターー!!!(@◇@)=3=3=3

坂下 EF64 落合

EF64 47+74                                                       H23.1.17.

坂下駅で待機中のところを追い越して待つこと一時間半!

坂下駅に行ってみようと土手を降りたとたん

キターー!!!(@◇@)=3=3=3



前日の薮原駅と同じパターンに陥ってしまうとは‥

開いた口がふさがりません(@◇@)



でも、これだけ激雪の坂下もめずらしいので良しとしましょう^^




  

Posted by 64ウォッチャー at 03:38Comments(0)中央西線-美濃区間

2011年01月18日

国鉄特急色団体列車

坂下 矢印 落合

381系?                                             H23.1.17.

EF64 47+74が午後3時頃須原を上って行く!

何でこんな時間に!?

慌てて追いかけ、坂下駅で停車していたので先回りして待っているてもなかなか来ない

5875レが来る時間に来たのが

なんと!国鉄色の特急!









47+74はいつ来るのだろうか?  

Posted by 64ウォッチャー at 19:49Comments(0)中央西線

2011年01月18日

洗馬駅発車しました

洗馬 EF64 塩尻

EF64 76+53                                                     H23.1.17.

日出塩の撮影後、洗馬駅で追い越したものの西線を渡るR19の陸橋から移動しながら駅の方向をみると

すでに発車してる!急いで右折して踏切の手前で捉えることができました



構図もへったくれもありません>_<
ただ、シャッターを押しただけです








  

Posted by 64ウォッチャー at 17:34Comments(0)中央西線-木曽路

2011年01月18日

日出塩桜の丘公園向かいより

日出塩 EF64 洗馬

EF64 76+53                                                            H23.1.17.

左の端にちょこっとだけせりあがっているのが

「桜の丘公園」です

全景は写っていませんが八重桜の時期には雪のような「シバザクラ」のじゅうたんも見られます


  

Posted by 64ウォッチャー at 04:30Comments(0)中央西線-木曽路

2011年01月17日

待ちぼうけで流し撮り

EF64 薮原駅

EF64 76+53                                                           H23.1.17.

薮原の通過予定時刻より少し前に着いたのに吹雪く中20分待っても来ない

すでに通過したのか‥

次の停車の洗馬駅に行ってみようと思いホームを離れ待合室を通り抜けると

列車の来る音がしてきたので急いでホームに戻るがもう目の前に迫っていた





待ちぼうけの間除雪車を撮ってみる









  

Posted by 64ウォッチャー at 22:41Comments(0)中央西線-木曽路