2010年12月04日

風雨の贄川(にえかわ)

贄川 EF64 木曽平沢

撮影時の風雨には参りましたface10
ひさびさの防塵防滴のOLYMPUS E-3+ZD14-54&50-200mmの出動です








撮影前は狐の嫁入り
  

Posted by 64ウォッチャー at 23:06Comments(0)中央西線-木曽路

2010年12月04日

ヒレカツ定食 ~めぐろのとんかつ

南松をひと通り撮影後、お腹が空いたので踏切のすぐ近くで昼食






















































1,450円と値は張りますが柔らかく小さくカットしてあるので非常に食べ易い


店内のカウンターから走行中のタキが眺められます


  

Posted by 64ウォッチャー at 19:49Comments(0)南松本~塩尻

2010年12月04日

南松にて虹の架け橋

EF64 南松本

昨日は洗馬で虹を拝めた後、南松でも虹の架け橋が見られました



南松に着いた時はすでにタキとは切り離されてお仕事は段落がついたようです


  

Posted by 64ウォッチャー at 10:19Comments(0)南松本~塩尻

2010年12月04日

SL北びわこ3号

米原駅

11月28日今年最後のSL北びわこ3号です


木ノ本駅

いきなり終着駅で走行中の写真は撮れませんでした‥


なぜなら!乗車してしまいました^^

前日、長浜駅で周遊券でも買おうと窓口で並んでいる間、JR西日本のパンフレットの最後のページに
■SL北びわこ号は電話でご予約いただけます。と、記してありました。
乗車券と指定券合わせて910円で乗車できるのでTELしてみると予約が取れて乗車ということになりました



乗車した客車






立派なお髭です




京都梅小路へ帰るためSL北びわこ号を牽引するEF65が入線






米原へ戻る列車が来たので木ノ本駅での撮影はここまでです  

Posted by 64ウォッチャー at 06:58Comments(0)C56(SL北びわこ号)