2010年11月21日

紅葉と須原駅

大桑 EF64 須原

昨朝の下りは与川から追っかけ、R19で遅い軽トラに阻まれながらもセーフ!
須原宿の山沿いからのショットの2回戦目
遠くの須原発電所の木々も綺麗に紅葉してますが日陰の中央線との明暗差がありすぎてうまく表現しきれません
レンズフードを装着する余裕もないほどギリギリで格納状態だったのでズームリングが回し辛かった‥



須原駅で待機
中央線を潜る隧道がレトロで気に入ってます


下りのしなの号が追い越していきます

朝のEF64下りは大桑駅と須原駅と連続で待機してくれるので数をこなせます


  

Posted by 64ウォッチャー at 05:28Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月20日

土曜朝の原色重連

十二兼 EF64 南木曽

与川を渡って洞門を抜ける
山が迫ってまだ日差しがありません



洞門を潜る手前  

Posted by 64ウォッチャー at 19:30Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月20日

上郷で原色重連

須原 EF64 倉本

夕闇せまり、限界です



自分のicon17が写り込んでるし‥  

Posted by 64ウォッチャー at 10:30Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月20日

原色重連1000番台

十二兼 EF64 野尻

EF64 1016+1006 昨日の夕方コンテナ
最近は原色34号機しか走ってなかったのにいきなり原色1000番台!しかも、重連!








  

Posted by 64ウォッチャー at 00:54Comments(2)中央西線-木曽路

2010年11月19日

木曽路~最後の砦

田立 EF64 坂下

木曽路で原色を捉える最後のポイントです


  

Posted by 64ウォッチャー at 23:33Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月19日

第15中山道踏切

野尻 EF64 十二兼



  

Posted by 64ウォッチャー at 20:48Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月19日

原色!紅葉の木曽路駆ける

宮ノ越 EF64 藪原

初冬に快晴の紅葉!



追いかけますよ!  

Posted by 64ウォッチャー at 19:14Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月18日

与川の落日紅葉

南木曽 EF64 十二兼

夕方の便の頃はすでに陽は落ちて、与川の谷間では空も狭く採光が厳しっす  

Posted by 64ウォッチャー at 19:45Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月18日

64と並走

倉本 EF64 須原

久々の並走しながらのショット


須原 EF64
大桑

伊奈川橋梁を駆ける


十二兼 EF64 野尻

野尻駅を通過してベストポジションをとれないまま去っていきます  

Posted by 64ウォッチャー at 14:24Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月18日

中央アルプスを背に大桑駅通過

野尻 EF64 大桑



汽車ぼっぽ標識




大桑駅を通過するとすぐに中山道と交差します




  

Posted by 64ウォッチャー at 10:22Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月16日

第5木曽川橋りょう

田立 EF64 南木曽

南木曽からすぐのトンネルを抜けるとR19と木曽川を跨ぐのがこの橋りょうです



南木曽から直ぐのトンネルを出てきた瞬間  

Posted by 64ウォッチャー at 18:46Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月16日

34号機と中央アルプス

十二兼 EF64 野尻

今朝は快晴だったのでさぞかし雪山の白が映えるな~
と、思ったらそれほどでもなかった‥











811!自分のバースディナンバーを発見!



  

Posted by 64ウォッチャー at 11:56Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月14日

新規無料月8円でスマートフォンIS01を使う


右の「auスマートフォンIS01が月額8円で運用可能」
この情報をサイトで入手したので調べたところ8円運用には制限はあるものの
Wi-Fiネットワークでネット利用ができるので実物も入手しました
ケータイでのPCサイトビューワーの使いにくさを日頃感じていたのでモバイルPCとしての導入です
IS01/02割という値引きが12/19までの契約に適用され基本料金(プランEシンプル780円とIS NETコース315円)が無料となります
詳細は下のauのHPを参照してください
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/ryokin/index.html
auのスマートフォンはもともとEZwebサービスは利用できませんが
サービスエリア内ならパケット通信料上限5,985円でネット利用ができます
そこで、スマートフォンからSIMカードを抜いてしまえばパケット代はかかりません
Wi-Fiネットワーク内ならネット利用に限りユニバーサル料金8円のみで運用できるのです
なので、先にも書きましたがWI-Fiネットワーク環境でモバイルPCとしての利用なら無料で入手でき8円運用可能です。
通話料金やauエリアサービスを使う場合は実費がかかりますのでそれは今持っているケータイを使い、2台目のモバイルPCとしてはおすすめです。
この記事もIS01 スマートフォンで書きました。
ちなみに液晶画面が5インチと大きいIS01の導入となりました。
もちろんタッチパネル式ですしキーボードやトラックボールも慣れれば使いこなせそうです。
IS02は4.1インチ、今使っているケータイは3.1インチです。

野尻 EF64 十二兼
  

Posted by 64ウォッチャー at 21:11Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月14日

せっかく晴れたのに

野尻 EF64 十二兼

中央アルプスをバックに
でも、ひさしぶりだったので立ち位置を間違え、一部隠れてしまいました>_<
  

Posted by 64ウォッチャー at 10:40Comments(2)中央西線-木曽路

2010年11月13日

巴淵の紅葉

藪原 EF64 宮ノ越

下りと上り線と橋梁が離れているので
後追いになりますが撮影には下り線の方がベターかな~?



巴橋上から





  

Posted by 64ウォッチャー at 23:43Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月13日

山吹山トンネルからこんにちは

藪原 EF64 宮ノ越

12日の記事、巴淵に出た瞬間のショット  

Posted by 64ウォッチャー at 09:01Comments(2)中央西線-木曽路

2010年11月13日

旧田立駅跡から田立駅の間

南木曽 EF64 田立

ちょっと隙をつかれたタイミングで64がきてしまったので望遠ではうまくフレーミングできてません>_<


メインカメラではジャストタイミング!

ただ、午後1時過ぎでも木々の陰がきてしまいます



リモコンシャッターをホールドにしてしまったので通過しても撮り続けてました








再び望遠で後追い
  

Posted by 64ウォッチャー at 06:02Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月12日

中山道から ~御岳は見えなかったけど‥

木曽福島 EF64 上松

御岳は雲に遮られてたので上松寄りに少し移動



こちらも葉の色がいい感じになってきました


  

Posted by 64ウォッチャー at 16:27Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月12日

巴淵の秋色

藪原 EF64 宮ノ越

薄日だったので色が映えません‥
昨年来た時は枯れ木状態だったのでまあ、良しとしましょう  

Posted by 64ウォッチャー at 06:02Comments(0)中央西線-木曽路

2010年11月11日

雨の倉本駅

倉本駅 EF64

駅に着いた時は小降りだったのにセッティングしていると本降りになってきた
傘、持ってきてよかった~  

Posted by 64ウォッチャー at 23:07Comments(0)中央西線-木曽路