2011年01月04日

西線初入線!でもオーバー&ぶれブレ

倉本 EF64 須原
西線初入線!でもオーバー&ぶれブレ
EF64 47+74 今年初めての運行です                       H23.1.4.

が‥ カメラの設定が昨日の暗い南松のマニュアルモードのままだったので
シャッタースピ-ドは遅いは、感度は高すぎ‥
意図とはかけ離れてますが補正したら躍動感ののある面白い仕上がりになりました


昨日の南松本 H23.1.3.
西線初入線!でもオーバー&ぶれブレ


十二兼駅
西線初入線!でもオーバー&ぶれブレ
こちらも面白い仕上がりに‥

同じカテゴリー(中央西線-木曽路)の記事画像
柿其(かきぞれ)入口 81レ
0番!白の須原宿をゆく
信州色115系のせいじゃありませ>へ<
洗馬駅発車しました
日出塩桜の丘公園向かいより
待ちぼうけで流し撮り
同じカテゴリー(中央西線-木曽路)の記事
 柿其(かきぞれ)入口 81レ (2011-01-19 22:51)
 0番!白の須原宿をゆく (2011-01-19 19:11)
 信州色115系のせいじゃありませ>へ< (2011-01-19 05:17)
 洗馬駅発車しました (2011-01-18 17:34)
 日出塩桜の丘公園向かいより (2011-01-18 04:30)
 待ちぼうけで流し撮り (2011-01-17 22:41)
Posted by 64ウォッチャー at 13:33│Comments(3)中央西線-木曽路
この記事へのコメント
こんにちは。バックの白っぽい部分は雪ですか?まだ線路沿いには雪が残っているんですね~。夜撮影して次の日撮影すると、ついつい夜の設定のまま撮影して後悔する事も度々ありますよね~。
Posted by 神田 at 2011年01月04日 22:44
あけましておめでとうございます

最後の写真はHDRみたいに特徴的に仕上がってますね

今年も楽しみにしています。
Posted by prip at 2011年01月05日 08:25
神田さんへ
 バックの山はそれほど雪は残っていなかったので日の当たっている部分が白くなっているんだと思います
 正月ボケで設定まで気が回りませんでした>_<
まだまだ未熟者です‥


prip さんへ
 明けましておめでとうございます
いつもコメントありがとうございます
今年もよろしくお願い致します

最後の写真は結果オーライで、我ながら面白い仕上がりになったかな、と満足しています
 今年はシャッタースピードを落として流し撮りにも挑戦していきます
Posted by 64ウォッチャー64ウォッチャー at 2011年01月05日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。