
2010年11月29日
ラッセル車 試運転
米原
醒ヶ井

28日の記事「冬の準備」の続編、撮影は27日、同じポイントからのショットです

27日はJR東海の大垣とJR西日本の米原間で、ラッセル車の試運転があり
美濃太田配置のDE15-1541号機で、午前の大垣-米原往復は複線の垂井線経由、午後の往復では下りのみ旧・新垂井経由の単線区間を走ったということです

米原の車両基地が見えます

米原で折り返してきたラッセル車を丹生川橋りょうでとらえました

まもなく醒ヶ井に入構します

醒ヶ井で停車中


さらに、続きます‥

28日の記事「冬の準備」の続編、撮影は27日、同じポイントからのショットです
27日はJR東海の大垣とJR西日本の米原間で、ラッセル車の試運転があり
美濃太田配置のDE15-1541号機で、午前の大垣-米原往復は複線の垂井線経由、午後の往復では下りのみ旧・新垂井経由の単線区間を走ったということです
米原の車両基地が見えます
米原で折り返してきたラッセル車を丹生川橋りょうでとらえました

まもなく醒ヶ井に入構します
醒ヶ井で停車中
さらに、続きます‥
Posted by 64ウォッチャー at 07:30│Comments(0)
│JR東海