
2010年10月07日
古虎渓をゆくコンテナ便
古虎渓
多治見

お目当てのコンテナ便が来ました


白紅の橋の上は歩けるんですが手前が草のため通行できません

撮影地点の歩道は橋とつながっているんですがこちらも雑草で歩けません
県道なので岐阜県の怠慢としか思えません

お目当てのコンテナ便が来ました
白紅の橋の上は歩けるんですが手前が草のため通行できません
撮影地点の歩道は橋とつながっているんですがこちらも雑草で歩けません
県道なので岐阜県の怠慢としか思えません
Posted by 64ウォッチャー at 19:26│Comments(2)
│中央西線-美濃区間
この記事へのコメント
実はウチの近くだったりします。
赤い橋へはトンネルの反対側から徒歩で行けます。
トンネルと信号の間、山側に駐車してアクセスできます。
この駅の定番は
http://dada.lar.jp/photo_tyuuou_saisen.html
の五番目でしょうかね。。。
赤い橋へはトンネルの反対側から徒歩で行けます。
トンネルと信号の間、山側に駐車してアクセスできます。
この駅の定番は
http://dada.lar.jp/photo_tyuuou_saisen.html
の五番目でしょうかね。。。
Posted by prip at 2010年10月08日 09:04
prip さんへ
なんと、prip さんのお膝元でしたか
赤い橋の上からの方が列車の躍動感は出ると思いましたが、土岐川が上手く収められそうになかったので対岸から撮影しました
ホームからの撮影にも挑戦したいです
なんと、prip さんのお膝元でしたか
赤い橋の上からの方が列車の躍動感は出ると思いましたが、土岐川が上手く収められそうになかったので対岸から撮影しました
ホームからの撮影にも挑戦したいです
Posted by 64ウォッチャー
at 2010年10月14日 12:10
