
2011年01月19日
キターー!!!(@◇@)=3=3=3
坂下
落合

EF64 47+74 H23.1.17.
坂下駅で待機中のところを追い越して待つこと一時間半!
坂下駅に行ってみようと土手を降りたとたん
キターー!!!(@◇@)=3=3=3

前日の薮原駅と同じパターンに陥ってしまうとは‥
開いた口がふさがりません(@◇@)

でも、これだけ激雪の坂下もめずらしいので良しとしましょう^^


EF64 47+74 H23.1.17.
坂下駅で待機中のところを追い越して待つこと一時間半!
坂下駅に行ってみようと土手を降りたとたん
キターー!!!(@◇@)=3=3=3
前日の薮原駅と同じパターンに陥ってしまうとは‥
開いた口がふさがりません(@◇@)
でも、これだけ激雪の坂下もめずらしいので良しとしましょう^^
2011年01月18日
国鉄特急色団体列車
坂下
落合

381系? H23.1.17.
EF64 47+74が午後3時頃須原を上って行く!
何でこんな時間に!?
慌てて追いかけ、坂下駅で停車していたので先回りして待っているてもなかなか来ない
5875レが来る時間に来たのが
なんと!国鉄色の特急!



47+74はいつ来るのだろうか?

381系? H23.1.17.
EF64 47+74が午後3時頃須原を上って行く!
何でこんな時間に!?
慌てて追いかけ、坂下駅で停車していたので先回りして待っているてもなかなか来ない
5875レが来る時間に来たのが
なんと!国鉄色の特急!
47+74はいつ来るのだろうか?
2011年01月18日
洗馬駅発車しました
洗馬
塩尻

EF64 76+53 H23.1.17.
日出塩の撮影後、洗馬駅で追い越したものの西線を渡るR19の陸橋から移動しながら駅の方向をみると
すでに発車してる!急いで右折して踏切の手前で捉えることができました

構図もへったくれもありません>_<
ただ、シャッターを押しただけです



EF64 76+53 H23.1.17.
日出塩の撮影後、洗馬駅で追い越したものの西線を渡るR19の陸橋から移動しながら駅の方向をみると
すでに発車してる!急いで右折して踏切の手前で捉えることができました
構図もへったくれもありません>_<
ただ、シャッターを押しただけです
2011年01月18日
日出塩桜の丘公園向かいより
日出塩
洗馬

EF64 76+53 H23.1.17.
左の端にちょこっとだけせりあがっているのが
「桜の丘公園」です
全景は写っていませんが八重桜の時期には雪のような「シバザクラ」のじゅうたんも見られます

EF64 76+53 H23.1.17.
左の端にちょこっとだけせりあがっているのが
「桜の丘公園」です
全景は写っていませんが八重桜の時期には雪のような「シバザクラ」のじゅうたんも見られます
2011年01月17日
待ちぼうけで流し撮り

EF64 76+53 H23.1.17.
薮原の通過予定時刻より少し前に着いたのに吹雪く中20分待っても来ない
すでに通過したのか‥
次の停車の洗馬駅に行ってみようと思いホームを離れ待合室を通り抜けると
列車の来る音がしてきたので急いでホームに戻るがもう目の前に迫っていた
待ちぼうけの間除雪車を撮ってみる